おいおい、キーボードってすげぇな。リュウドのキーボード買いたくなった
2010年10月31日
最近ずっとiPhoneでこのブログを書いてたからPCでブログを書く事がなくて気がつかなかったんだけどキーボードって入力速度早くね?というか、やっぱiPhoneでの入力速度はキーボードには及ばんのだね。
1時間半くらい電車に乗ってて大体長い文章を1つ書けるかなぁくらいで、まぁ考えながら書いてるからしょうがないかなぁと思ってたんだけど、もしかしたら単に書くのが遅かっただけなんかもね。
何か、「iphoneでキーボード使うとかナンセンスだぜ!俺は一生フリックで生きていく!」とか考えていた自分が情けないです。社会的には草食系男子(笑)を装っているので「俺」とか言えません。かといって「小生」と言える程現代離れしてる訳でもないので無難に「拙者」と呼んでいます。これが本当に(たまにね)言ってるから怖い。というか変。人でなし。それは言い過ぎだと思うな、僕。
なので、キーボードがほしいです。これさえあれば電車でさくさくブログの更新ができます。彼女も出来て宝くじにも当たります。何かこういうジョークを前にも書いた事がある気がするけど気にしない。僕の引き出しなんてその程度です。
でも大人なんてそんなもんなんです。使い回せると思ったらどんなにバレバレで若者ならみっともないと思うような事でも平気でやっちゃうのが大人なんです。みなさんはそんな大人にはならないように。
そういえば一時期かの有名なホリエモンさんも絶賛してましたね、Bluetoothのリュウド製キーボード。折りたたんでコンパクトになるし、それにしようかなぁ。
リュウドのキーボードは日本語配列のキーボード(RBK-2100BTJ)と英語配列のキーボード(RBK-2000BT3)があるらしいんだけど、どうやらiphone4で使うのであれば日本語配列キーボードだと、キーに表示されている文字と違う文字が入力される事もあるらしい。
まぁ、僕は元々PFU Happy Hacking Keyboard Professional2使ってた(英語配列の入力がすげぇ気持ちいい(けど高い(>_< ))キーボード使ってたから英語配列は何の問題もないんだよね。 よし、そうしよう。とりあえずリュウドのRBK-2000BT3狙いにしよう。
問題は、・・・8980円は僕にとっては高いなぁ。
- リュウド アールボードフォーケイタイRBK-200BT3 (Bluetooth HID、Windows用US配列) RBK-2000BT3
-
- 発売元: リュウド
- メーカー: リュウド
- 価格: ¥ 8,823
- 発売日: 2010/10/07
- 売上ランキング: 1032
あ、そうそう。リュウドのキーボードは単4電池で動くみたいだから別途電池が必要との事。せっかくキーボードを買うんだったら繰り返し1000回使えるエネループを使うと経済的で(単4電池2本+充電器で1680円!)何度も買う手間も省けて良いと思いますぞ。
- SANYO eneloop 充電器 単4形2個セット (単3形・単4形兼用) N-MDR0204S
-
- 発売元: 三洋電機
- 発売日: 2006/03/21
- 売上ランキング: 1091
他にこんな事も書いてます
- 2年振りにBlueToothヘッドフォン買った
- 「あぁ、俺英語配列だからさぁ」
- 巷で噂のアイキャッチ画像をWordPressで表示させてみた
- スマートフォン(iPhone)対応手袋まとめ 2011年冬
- ATOK Pad for iPhoneすげぇ
- iPhone4で使える電源不要なスピーカーまとめ
- ATOK Pad for iPhoneがアップデート!Evernote連携と変換候補のガイド機能(全角、半角表示)が便利! #atokpad
- ATOK Pad for iPhoneがBluetoothキーボード用のショートカットをいっぱい搭載したのでメモアプリの中で敵はいなくなりました #atokpad
- Xreaで運用してるWordPressで「データベースに接続できません」とだけ表示された時の対応方法
- Suicaカードが入れられるiPhoneケースについて
この記事の分類
種類: iPhone, 徒然, 日常系
ジャンル: bluetooth iPhone キーボード ブログ 文章 時間 電車
FBでコメント