sleipnirでもユーザースタイルシート設定できんじゃん!!
2007年12月18日
firefoxには拡張機能の「stylish」とか「MR Tech Local Install」とかでユーザースタイルシートができるのは知ってたが、sleipinrではてっきりできないのだと思ってた。それが、どうやらプラグインの「SeaHouse」を利用すれば可能になるらしい。
何で公式サイトでもう少しその機能をプッシュしてくれないのかは分からないけど、この機能、結構重要じゃないですか?
やり方はSeaHouseをインストールしてsleipnirオプションの「拡張機能」でUserStyleSheetを有効にして、アドレスバーに「about:cssconfig」と入力。するとURLとファイル名を指定するページが表示されるので、適応させたいサイトのURL(ドメインに設定したければ「http://???.jp/*」と*を使えば良い)を指定してファイル名を入力すればそのページ(サイト)のスタイルを追加する事が出来る。
これでやっとやたら「del.cio.us」と「LiveDoorReader」のでかい文字を大人しくさせられるよ。。
FBでコメント
コメント1つ
sleipnirでもユーザースタイルシート設定できんじゃん!! : STACKSTOCK http://t.co/akc0iphe
トラックバック/ピンバックはありません。