iPhone4をドコモ回線で利用したけりゃ端末代金78,000円払いな!
2010年11月18日
日本通信がiPhone4(16GB)とSIMカードをセット販売だそうな。
読んだページ
月額8430円から:日本通信、SIMフリー版「iPhone 4」と「talking b-microSIM」をセット販売 – ITmedia +D モバイル
月額8430円の36カ月契約プラン、月額9510円の24カ月プラン、月額1万2760円の12カ月契約プランから選べる。これらの料金にはiPhone 4の端末代とmicroSIMの料金が含まれており、購入してから契約した年月に達すると端末代の支払いは終了し、以後はプラチナサービスの料金のみを支払うことになる。
んと、結局端末代金はいくらなんだろうね。
端末代金
プラチナサービスは6260円らしい。
だから端末代金は今回の各プラン料金から6260円を引いた額×契約月数になるのかな。
プラン | 1ヶ月の端末代金 | 合計端末代金 |
36ヶ月契約プラン | 2,170円 | 78,120円 |
24ヶ月契約プラン | 3,250円 | 78,000円 |
12ヶ月契約プラン | 6,500円 | 78,000円 |
何と78,000円。
まぁ香港で買ったら10万円とか言ってた気がするからそれに比べたら安いとは思うんだけど、16GBってソフトバンクだったら実質0円じゃん。0円と78,000円ってもはや同じ商品とは思えないようね。
これだけの価格差が付いていてもやっぱりdocomoのネットワーク網で通信したい人はいるのかなぁ。きっといるんだろうね。そんなブルジョアジーな生活をしてみたいもんです。
他にこんな事も書いてます
- スマートフォン(iPhone)対応手袋まとめ 2011年冬
- ATOK Pad for iPhoneすげぇ
- iPhone4で使える電源不要なスピーカーまとめ
- ATOK Pad for iPhoneがアップデート!Evernote連携と変換候補のガイド機能(全角、半角表示)が便利! #atokpad
- ATOK Pad for iPhoneがBluetoothキーボード用のショートカットをいっぱい搭載したのでメモアプリの中で敵はいなくなりました #atokpad
- Suicaカードが入れられるiPhoneケースについて
- 愛してやまないワンピースのiPhone4用ケース
- iPhone対応手袋まとめ
- eneloopスティックブースター+iPhone=イイネ!
- iPhoneでトイカメラ風画像を作ろう Part4.lo-mob編
FBでコメント