パチンコ毎日やってる人、働けんじゃね?
2010年11月22日
僕が会社行く時間、毎日間違いなく銀行のATMが開くのを待っているっぽい若い男の集団に出くわします。多分20代後半だと思うんだけどそれって若いのかな。僕的には若いと思う。だって僕若いもん。
僕は勝手にその人達をパチンコ開店待ちの集団だと思ってるんですけど合ってますか?間違ってたらごめんなさい。だって毎日ATMで待ってたら今日の軍資金を下ろして勝負するのかなぁとしか思えなくて・・・。
その人達が本当にパチンコばっかりやってるかどうかはどうでも良いとして、パチンコやる人ってなんであんなに勤勉というかまじめなんでしょうね。
僕は一時期パチンコ屋さんでバイトしていたことがあったからちょっとだけ知ってるんですけど、来る人は毎日来るよね。しかもちゃんと並んで開店と同時にダッシュする。そんで下手したら閉店までいたりするし。
そういうのを見てると、それだけ規則正しい生活を送れるんだったら働いた方がお金稼げると思うんだよね。どうだろ。
面接受からないとかだったら別にバイトでも良いんじゃないでしょうか。その方が保険とか税金とかも払えるんじゃなかろうか。どうだろ。
まぁ、「生活保護を受けているのにパチンコばっかりやってる」みたいな話も聞くし、パチンコばっかりやっている人に僕の話なんて耳に入らないんでしょうけど物凄く不思議な気はします。
働くってそんなに苦痛ですか?よくわかんない。僕にとってはパチンコ屋さんに毎日ずっといる方が苦痛だな。
FBでコメント