写真アップ機能が追加されてmixiaが最強のmixiビューアアプリになった
2010年11月23日
タイトルで言いたいことはすべて言えてしまったので特にこれ以上書くことはないんですけど、せっかく書こうと思ったのでその最強と名高いアプリの紹介でもしますね。
mixiaはmixiで快適に遊ぶためのアプリです。Twitterアプリみたいなもんですね、特定Webサービス閲覧・更新アプリ。
Twitterアプリのように無料も有料もあるんですが、僕はiPhoneを買ってからこのアプリしか使ったことがありません。
Webサービスの閲覧アプリの特性として、Webサービス側に変更が出ればアプリが使えなくなる可能性もあるのでもどかしいこともありましありましたが、このアプリはちゃんと早めに対応してくれるし機能もガンガン追加してくれる優良アプリです。
他に有名なアプリとしては「mixi Browser mini」ですかね。こちらも有料アプリです。僕は使ったことがないので何の評価も出来ませんが、確かボイスは別料金だった気がします。
あと、無料アプリもいっぱいあるんですが、単純にwebページを開くばかりのアプリもあるので無料は基本的に使えない印象でした。
mixiaはコミュもめいっぱい楽しめます
もちろん書き込みもできます
mixiaは日記も書けます
編集はどうやってすればいいか分かりません
しかも写真をアップできるようになりました!
アルバムも作れます
これでこのアプリで大抵のことが出来るようになりました。少なくとも僕が使いたい機能はほとんど実装されてます。
強いて言うと書いた日記を編集する場合はどうやればいいのでしょうか。もし開発者の方が読んでくれていたら教えて欲しいくらいです。自分で聞けばいいですかそうですかそうですね。
あ、アプリとはぜんぜん関係ないですが、mixiの画像をアップする場合はマイミクの名前とか画像とかの処理を一応やったんですが、こればっかりは簡単にiPhoneでどうこうできなくて普段よりかなり手間がかかってしまいました(-。-;)
こういう処理はどうしてもPCの方が早いですよね。もしiPhoneのアプリでさらっと出来るアプリがあれば教えていただきたいところです。
mixia
- 発売元:kazagulma inc.
- 価格:315円
- ジャンル:ソーシャルネットワーキング
他にこんな事も書いてます
- スマートフォン(iPhone)対応手袋まとめ 2011年冬
- オンラインフレームワーク作成ツール「Cacoo」がかなり使えるので使い方とショートカットでも
- ATOK Pad for iPhoneすげぇ
- iPhone4で使える電源不要なスピーカーまとめ
- モンハンのクエ管理ツール作ったよ
- ATOK Pad for iPhoneがアップデート!Evernote連携と変換候補のガイド機能(全角、半角表示)が便利! #atokpad
- ATOK Pad for iPhoneがBluetoothキーボード用のショートカットをいっぱい搭載したのでメモアプリの中で敵はいなくなりました #atokpad
- サイトでツイッター連携をしたい時の準備(その1:PEARを共用サーバに導入)
- モンハンの管理サービス作成中
- Suicaカードが入れられるiPhoneケースについて
FBでコメント