Xreaで運用してるWordPressで「データベースに接続できません」とだけ表示された時の対応方法
2011年03月18日
久しぶりの更新だというのに相変わらず長ったらしいタイトルなので書いてるこっちがげんなりします。もっと美しいタイトルに出来たら良いのにね。
でもこういう「誰かの役に立つかもしれない」系統のお話を書く場合は、知りたい人が入力しそうなワードをタイトルに入れてないと効果が薄い(表現合ってる?)と思ってるからやむなしです。しょうがないよね。
さて、12月からほとんど更新してなかったこのブログですが、いつの間にか見れなくなっていました。
タイトルを読んだらどうなったかはすぐにわかるかと思いますが、ブログを表示したら真っ白な画面で左上に大きめな文字で「エラー:データベースに接続できません」とだけ表示される様になってしまいました。困ったものです。
やれやれ、最近かまってあげてないからってそんなに拗ねることないじゃないですか。何ですか?ツンデレのつもりですか?
ご機嫌直してくださいよ。とF5を何度か押してみたものの何ら変化なし。
んー、この子、いつからこんなに反抗的な態度を取るようになったんだろう。てかいつからこの表示なんだ?
アクセス解析を見てみると、どうやら2週間は軽くこの状態だった模様。
んー、モンハンばっかりやっててここは完全に放置だったからなぁ。ちょと反省です。
義務でも何でもないし誰が損するって話でもないから反省する必要なんてないんだけど、可愛い子を拗ねさせてしまった事は反省せざるを得ないです。
さて、そんな事はどうでも良いでしょうから、どうやって解決できたかです。
「XreaでWordPressの「データベースに接続できません」を治す方法 | 某氏のたわごと NEXT」こちらに全て書かれておりました。感謝。
治し方
リンク先を見てもらえば解決なんですが、それだと素っ気ないので僕も頑張って書こうと思います
まず、僕も「某氏のたわごと」さんもXREAでWordPressを運用していてこのエラーが出てます。ただ、Xreaでのみ発生する現象かどうかは分かりません。
- PHPMyAdminを開く
- データベースを選択する
- するとテーブルがいっぱい表示される
- 全チェック!(下の方に「全てチェックする」リンクがあります
- プルダウンの「テーブルを修復する」を選択
- 以上!
余談
最近エバーノートを使ってみだしたり有益なものも色々買ったしiPhoneのアプリも色々使うアプリが変わってきたし、またココにいっぱい書いていきたいんだけどモンハンがガンとして僕に時間をくれません。
誰かっ!ひと狩り行こうぜっ!
他にこんな事も書いてます
- WordPressの条件分岐をもちょっと便利にする関数作ったよ
- ゆるふわ勉強会第6回 「WordPress で企業サイトを作る Vol2 【構築編】作ったサイトを オリジナルテーマ化する」を開催しました
- ゆるふわ勉強会第5回 「WordPress で企業サイトを作る Vol1 【初期編】WordPressを知ろう!」を開催しました
- マルチサイト運用中のWordPressサイトをサーバ、ドメインを移行する際の手順
- 軽い!キレイ! Gist で WordPress のコードに色をつける!
- WordPressのショートコードはプラグインにした方が良いケースがあるから作った。ので作り方書くよ
- 1分でできる!WordPress でショートコードを作るよっ(/’□’)/
- WordPress で個別記事ページにのみ記事本文に何か追加したいときの対応方法
- WordCrab 2012 やってきたよ
- html5でWordPressブログを作る勉強会やってきた
FBでコメント
コメント1つ
トラックバック/ピンバックはありません。