MacbookAir買ったけどすげーなこれ
2011年08月30日
ついに僕もマカーの仲間入りです。
iPhoneを1年前に買って、もの凄く気に入ったから勢い余ってPCもAppleです。えっと、macはPCって言わないんですっけ?「PCからmacに変えました!」って言葉が正しいんですか?Apple風に言うと「Macに乗り換えて、コンピュータで体験できるすべてをアップグレードしました」ですか?よく分かりませんがそれでもマカーを名乗っていいですか?
スペックはこんな感じです。
- MacbookAir 11インチ
- 1.5GHz Corei5
- 128GB SSD
- 4GBメモリ
これがなんぼのもんかは分かりませんがなにやら凄そうなのでとりあえず書いてみました。
OSはLionです。現時点では最新のOSですね。
まだ使い始めて1週間なんで大したことはできてませんしそもそも開発用に買ったのに開発環境が全く整ってません。まぁのんびりやっていきましょうか。
色々と触ってみて分かったことは、「速い・軽い・ステキ」っていいとこいっぱいあるってこと。
速いぜ!
速いってのは色んな意味があるんですが、とりあえずファイルの移動とかコピーとかが速い。SSDだからなのか?
新たにiPhoneの母艦にしようと考えてたから一度iPhoneのデータを全部これに移したんですが、そのデータコピーがかなり速かった気がします。ついでに音楽もいくらか外付けHDDから移したんですが、その時もかなり速かった気がします。
※個人の感想です。実際の効果とは異なる場合があります。
それに今は色々と触っている最中だから複数のアプリを立ち上げっぱなしであれやこれやと遊んでるんですが、特にもたつく気配を見せません。X61が少々動作が鈍くなってきていたのも相まってか、かなり軽やかな印象です。
軽いぜ!
軽いってのは物理的な意味です。もちろん動作的にも軽いんですけどね。
たぶん1kgくらいなんだと思うんだけど、手に持っても膝に置いてもx61より断然軽いですね。x61は鞄に入れるとずっしりしてたんですが、これは「ちょっと重くなった」くらいの印象です。
でも軽いことがすごいと思うより、むしろこれだけ軽いのにこれだけ快適に動くことがすごいのかな、と思いますね。
ステキやよ!
造形も綺麗だし画面に表示されているデザインも綺麗。何より表示されているフォントが綺麗。Windowsはフォントが綺麗だと思ったことがないんですよね。
osX Lionについて
Lionは賛否両論多種多様で果たしていいやら悪いやら他人の評価では全く判断つきませんでした。でも僕はステキだなぁと思いましたよ。
Lionにアップデートした人は不満に思ってることもあるみたいだけど僕初めてだしね。iPhoneと似たような感じだと思えば特に問題ありません。というか問題があってもそれがLion固有なのかmacだと当たり前のことなのかが判断つきません。
不満点
まだよく分かりません。
これからコード書いたりブログ書いたりコード書いたりiPhone同期させたりしつつ、GarageBandやってみたいしお金に余裕があればPhotoshop買ったりしたいし色々やりたいことはあるので気づいたこととかがあれば随時ここに書いていきたいもんですね。
ホント最近コード書くのとGit覚えるのに必死で・・・。

他にこんな事も書いてます
- Alfredでも任意のキーワードで任意のアクションを追加する方法
- HomebrewをYosemiteで動かす
- Alfredで特定のフォルダを素早くターミナルで開く
- Mac OS X zsh で cd したら同時に ls -GAF するエイリアスコマンド
- Dashすげー便利
- Grunt+ST2な人がプロジェクトをチャチャっと開始する方法
- Macのアプリで「タブ」「ウィンドウ」「アプリ」を切り替えるショートカット
- Finderのツールバーにアプリアイコンを置くとすげー楽。それと最近思ったこと。
- SublimeText2 で Apache の conf ファイルに色つけする
- Spotlightのメニューバーアイコンを非表示にする方法
FBでコメント