朝早く出勤する事のデメリット
2008年11月13日
何度か書いている通り最近早起きしている。5時に起きて5時半にお家を出て、7時くらいに会社に着く生活。
基本的に良い事ばかり。サッと思いつく事を書いてみるね。
- 電車で座れる
- 電車内で仕事が出来る
- 電車内でブログを書ける
- 会社が静か
- ブログを朝書ける
- 作業に集中できる
- 早く帰るんだ!という決意が出来る
- 気持ちが前に向く
- 健康的な気がする
- 朝って素晴らしい
- 何か頑張ってる気になれる
サッと思いついただけでこれだけある。これだけのものが「朝早く出勤する」という決意一つで手に入るのであれば安いもんだと思う。
ただ、やっぱりデメリットもある。物事にはそう簡単にメリットだけって訳にもいかないなぁと思う。教訓教訓。
- 朝は、寒い!!
11月の埼玉は、5時半だともう真冬と変わらない、いやもう真冬なんだと思う。そうだ、いつの間にか真冬ってのは11月は真冬になったんだ。そうに決まってる。じゃなきゃこんなに寒い訳がない。
・・・あ~、僕2月まで生きていられるかなぁ。
FBでコメント