MacのXAMPPで .htaccess を使えるようにする方法
2012年09月02日
MacにcakePHPをインストールしようとしていつまでもはまってたことがcakePHP側ではなくてapache側だったので悔し紛れにメモしておこうと思います。
初期設定では.htaccessは使えない
なんででしょうね。mod_rewrite は初めから使えるのにね。何故か.htaccessは使えません。
設定方法
apacheの設定ファイル「httpd.conf」を編集しましょう。
/Applications/XAMPP/xamppfiles/etc/httpd.conf
こいつを編集します。だいたい180行目くらいに書いてるかと思いますよ−。
<Directory /> Options FollowSymLinks AllowOverride None #XAMPP #Order deny,allow #Deny from all </Directory>
この「AllowOverride None」をALLにしましょう
<Directory /> Options FollowSymLinks AllowOverride ALL #XAMPP #Order deny,allow #Deny from all </Directory>
これでApacheを再起動すれば .htaccess が使えるようになります。
いやー良かった良かった。悩んだ時間が30分くらいで良かったです。
他にこんな事も書いてます
- Alfredでも任意のキーワードで任意のアクションを追加する方法
- HomebrewをYosemiteで動かす
- Alfredで特定のフォルダを素早くターミナルで開く
- Mac OS X zsh で cd したら同時に ls -GAF するエイリアスコマンド
- 春のJavaScript祭りでAngularJSについてお話ししてきました
- Dashすげー便利
- jQueryのwidth,height系メソッドの違いについて
- Grunt+ST2な人がプロジェクトをチャチャっと開始する方法
- ローカルマシンにNode.jsをインストール
- jQueryでChromeの場合$(function(){]); が画像読み込み前に実行される場合の対応
FBでコメント
3個のコメント
書いた:MacのXAMPPで .htaccess を使えるようにする方法 – http://t.co/MIXmamRt
MacのXAMPPで .htaccess を使えるようにする方法 http://t.co/D7mQSVOz
【メモ】Macで.htaccess有効にする場合は/etc/apache2/httpd.confのAllowOverrideのNoneをAllに変更する。/etc/apache2/users/ユーザ名.confがあるときはそこも変更 http://t.co/XhXeZXo1
トラックバック/ピンバックはありません。