ブログを書く理由
2008年12月29日
よく思う事なんだけど、何で僕はこうやってブログをちょこちょこ書いているんでしょうか。僕がここに何かを書く事で誰かの為になれば、と思って書き始めたこのブログもいつの間にか僕の日常の出来事や感じた事を書くばっかりのブログになってしまったし。こんなブログを誰が読むんだろう。
ともあれ僕は誰かに読んでほしいからこのブログを書いている訳でもない。・・・とはいえ、ネットにつながっていれば誰でも読める状態になっているこのブログをほとんど誰も読んでいないってのはやっぱちょっと寂しい気もする。
もちろん人に読んでほしいって事意外にもこれを書く目的は一応存在する訳で、それは楽しいと言えば楽しいし、これを書く事で気晴らしになったり何か前向きになったりする訳で、まるっきり無駄って訳でもない。訳でもないが、今は何となく気分がローなのでネガティブ×ネガティブな感じ。
というか、目的なんてその日その日で色々変わってる。今は何と言うか、「毎日書くと決めた事をきちんと守れるようにする」という事を目的としている節があるし、「気分だけでなく、人が読みやすい文章を書く」という事も目的の一つになっている。
良いはずなんだ、別に良いはずなんだ、これで。でも、何かやる気ないなぁと思ったり何でやってんだろって思ったりする。僕はあれか?アルファブロガーになりたいのか?
そうじゃない。そうじゃないんだけど、あれだな、うん。僕はこれをやっている事で誰かに1度くらいはほめられたいんだよな、うん。嫁ちゃんなんかは「よく続くね」って褒めてくれるけど、もっとほしいんだろうね。
・・・すると、どうすれば良いんだろうね。みんなが知りたいと思う情報をいっぱい書いていっぱい検索で引っかかるようにすれば良いのか?そいでブログランキングサイトに登録して1ぺージ毎にランキングリンクを張って頑張って自分のランクを上げていくのか?それ、僕が書きたい事か?
僕が書きたい事と人が読みたい、知りたいと思う事は全く別だろう。このジレンマ、何かあれだね。僕が書きたい事を書く方が楽しいかな。それとも、書きたくはなくとも人に読んでもらえる事を最優先に考えるべきなのかな。
・・・答えのでない袋小路。でも、それも誰も読んでいないだろうと思っているからこそ言える。
ん、何か、それも悪くない。
FBでコメント