リズム
2009年01月17日
今週は10時30分から打ち合わせってのが1日あり、その日はいつもの時間ではなくて10時30分に客先に直行した。…それがこの事件の引き金になろうとは、この時の僕は考えもしていなかった。
恐らくその日もちゃんと早く来て、前の日から残していた仕事を先に片付けていれば良かったんだ。そうすればきっとこんな事にはならなかったんだろう。
そう、ちゃんと分かっている。どうすればよかったのかはちゃんと分かっている。ちょっと頑張っていつも通り早く起きていれば良かっただけなんだ。
でも僕はちょっとした眠気とちょっとした甘さを抱えていたが故に起きるべくして事件が起こった。仕事が増える一方で終わらない、帰れない日々の連続。
まぁ帰れないと言っても実際に泊まっている訳じゃないんだけど、終電ぎりぎりまで毎日働く羽目になってしまった。それもこれもあの日の打ち合わせが原因だ。
といっても、単に僕の予想以上にそのお客さんの案件で僕がやる事が増えたってだけなんだけど、まず初日にできるだけやる事をやったら、これが完璧に終電。流石に終電で帰った次の日に4時に起きれる気がしないから次の日も10時出社になって、そしたらやっぱり帰るのも遅くなってその次の日も10時~終電の日々になってしまった。
これじゃ前と同じだ。全然意味がない。やっぱり自然な就業時間は10時~終電なのか?
いや、そんな事はない。僕は断固として7時~19時を守りたい!!
…守りたいんだけど、睡眠時間が2時間になるとかありえんorz無理っ!!来週からちゃんとまた7時出社にする。もう今週は諦めた。
いったん崩れたリズムを取り戻すのってそうとう面倒だなぁって思いました。
FBでコメント