売る事と楽しむ事
2009年01月28日
お金を稼ぐ事を目的に作られたサイトと趣味の延長でお金が稼げているサイトでは圧倒的にスマートさが違うと思っています。
例えば、お金が目的だったらユーザーの導線を意識して広告を掲載するでしょ?お金への意識が強ければ強い程広告は「とりあえず間違いでも何でも良いから踏んでくれれば良い」って方向に向かうでしょ?それがね、何か釈然としない。
僕はお小遣い的にちょろっと稼げればいいなぁくらいでサイトを作りたいなぁと思っていて、その参考になればと思って本屋さんでそういった感じの書物を漁ってみたの。そしたら割とそういった「広告を踏ませる手段」的な感じの印象を受ける本が多くてさ、何かもう、僕のやりたい事とは目的が全然違うんだなぁって感じだった。
とりあえずお金がどうとかは気にせず自分が作ってて楽しいと思える物を作る方に集中しようと思ったね、うん。その方が絶対楽しいしストレスも少ない。
ま、何はともあれ早く進めたいなぁ。
FBでコメント