願いと成長と諦めと
2009年01月28日
最近分かった事、「諦める」事って案外良い事。
僕ね、このブログを書いてて良く思うの、「はてブとかにブクマされたいなぁ」って。言葉の意味が分からない人の為に解説をすると「人が凄いとか為になるとか思われた証明がほしい」って事。
色んな人に読んでほしいんだけど、このブログは残念ながら色んな人に読まれておりませんwそういった望みはもの凄くあってさ、僕が良く読んでいるブログ「smashmedia」とか「F’s Garage」とかみたいにネットの中で少しは知られた人になりたいと思うんだけど、そういう望みは諦めると意外に結構楽に楽しくやれてる自分がいるの。
人間は望みを持ってそれを叶えるために努力をして成長していくものなんだろけど、別に全員が全員そんな人間じゃなくても良いだろうしそうしないと成長しないとも思わない。自分を貫くって事だって人間そんなに簡単にできない。
だから、頑張るのが嫌いな人とか、波のない生活をしたいと思っている人とか、そう思ってはいるんだけど仕方なく頑張っている人には「諦めても良いんだよ~」って言ってあげたいなと思うので今言う事にしました。
FBでコメント
4個のコメント
こんにちは。
ぼくのブログは思われてるほど多くの方に読まれてないと思いますが、それでも5年以上も書いてるので、徐々に増えてきましたね。
ただ、聞きたくない反響も増えてきたので、「まあ万人に愛されるのは無理だな」って諦めてます。
自分のブログですしね、好きに書きましょう♪
河野さん、コメントありがとうございますm(__)m
smashmediaは「あぁ、凄いなぁ」と思う事と「あぁ、ちょっと気楽に考えてもいいなだぁ」と思わせてもらえる事の両面を持っていて、読んでてとても楽しいです。
>自分のブログですしね、好きに書きましょう♪
そうですね、ここは大事に持っておきたいところです♪
アドバイスありがとうございます。
こちらこそ、お褒めいただいてなんだか恐縮です。
ちょっと恥ずかしいですw
当然のことながら(ブログに)全部をさらしてるわけじゃないんですけど、ぼくをよく知ってる人が読んでもウソがないように、正直に等身大で書くようにしてます。
じゃないと疲れちゃうので。。。
このエントリーとか、いい感じに力が抜けていてコメントしやすかったです。
等身大で、って良いですね。
僕もsmashmediaを読み出して「気楽にそのまんまの自分を書こう」って思って書くようになったから、河野さんに褒めてもらえると嬉しいです♪
そんなラブな(別に僕はやおくはないですので、適当に流して下さい)告白でした。
トラックバック/ピンバックはありません。